SSブログ

発祥の地 [見つける(日常・散歩・旅)]

今日は、叔父が入院している病院の先生との面談です。
現在の状況を説明されて、今後の方針を決めるみたいな感じ。
リハビリも進み、来月の退院が決まりました。

後期高齢者ではあるけれど、
記憶力も抜群で認知機能にも運動機能にも特に問題がない状態となると、
ヘルパーさんにお手伝いいただく様な、支援を受けられる状態でもないので、退院したら即、自分で何もかもやらないといけない。
家の周りに商店はなく叔父は一人暮らしなので、そこはちょっと不安かなぁ。
叔父、今現在の体重はやはり50キロ切ってて、49.5キロですと!?(身長は少し縮んだとはいえ高身長)そりゃちょっと吹けば飛ぶような痩せ方ですよ。
ネットスーパーで、配達をお願いするとか、そういうことを活用するしかないかな。

要支援、要介護状態でなくとも、ちょっと手助けが必要な人が受けられるサービスがあると良いなぁと思いました。

***
病院に行く前に、時間調整で、病院最寄り駅の反対側にある神社にお参りしてきました。
駅のホームの柱に「破魔矢発祥の地」と書かれていたので、興味津々。
IMG_7458.jpg
駅から3分ほどにあるその神社は
こじんまりとしてはいるものの綺麗に整えられていて、
本殿前の御神木がとても立派で存在感がありました。
IMG_7462.jpg
こちらが破魔矢発祥の神社らしく、神社の裏に自生する竹を用いて破魔矢を考案したのが、江戸中期の学者であり発明家の平賀源内。
平賀源内、多才すぎる。
IMG_7455-1.jpg
この御神木はなんと若返りのご利益があるとか!(それは嬉しい)
「なるべく長く触って気を感じ取って欲しい」という様な説明書きがあったので、たっぷり触ってきました。
太い幹は、乾燥していて、温かでした。

境内にはなんと石で出来た卓球台があり(どうして?)
実際、使うことができます。
神社でラケットとボールも貸してもらえるそうです。
ここに来た人同士の交流が目的なのかなぁ。
IMG_7477.jpg
石の卓球台、球は上手く跳ねるんだろうか?(私、中学時代は卓球部)

お参り後、近くの喫茶店に入ってみました。
ジモティーのお婆ちゃん達が集う様な感じのお店。
コーヒー1杯650円は、なかなか強気なお値段と思ったのですが、
サイフォンで淹れたそれはものすごく美味しかった。

お見それ致しました。
nice!(0) 

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。