SSブログ

フリーダ カーロ(再演初日) [観る(舞台・映画・絵画 他)]

芸劇のwestに「フリーダ カーロ」を観に行ってきました。
実在のメキシコの画家です。
IMG_3224.jpg
フリーダ カーロの一生。
それはものすごーーーーく色んな意味で壮絶かつ強烈な人生。
人柄も強烈で男性も女性も惹きつけられる。
ものすごく不思議な人物でした。

男でも女でも
いずれは必ず死ぬ
ってなんだか作品のメッセージも強烈です。
死後、残るもの、残されるもの、忘れられないものは何か。

10人の演者は、一人も1回もはけることなく110分間舞台の上で演じ続ける。
音楽も印象的。
演奏者は3人(ピアノ、チェロ、ギター)による演奏。
そこに出演者がシャカシャカ振ったり、トテトテと叩いたり、パーカッション的に音を入れる。

気迫に圧倒され、固唾を吞みながら最後まで一気に見た。
この話はすごく重いし、心もヒリヒリする。
でも、まっすぐに観てしまう。

説明が難しい。とても不思議な余韻の作品でありました。
IMG_3241.jpg

自分自身を残すように、その時々の自画像を描き、その絵を贈り、
最後の絵はスイカだったって、
んー。難解だ。

***
余談:
腕時計にはこだわりがなく、正確で飽きの来ないデザインの時計ならそれでよしという感じ。
電池交換不要のエコドライブで 、正確な時間に自動修正される電波時計で、
でも文字盤は丸型でローマ数字が好きかな←そこは唯一こだわるかも。
ま。今現在そんな時計を使用中。
かれこれ15年以上は使っております。

そんな私が時計をオーダーしました。
とは言っても今使っている腕時計と値段はそんなに変わらないんです。
文字盤が天然石で、ベルトが木製という。
職人技の出るデザイン性の高いもの。

「無難」の真逆を走りたくなったのかなw

手元に届くのは半年後です。
nice!(0) 

対処法 [考える(いろいろ)]

とにかく蒸し暑い。
が、敵は暑さだけではないのです。
大げさに言えば冷房との戦い。

我慢できずにクーラーつけると
しばらくは快適なんだけど、
今度は身体が冷える。

ああ。どうしたもんだろう。

通勤電車は当然ながら冷房が効いている。
しかし、乗っている時間が長いので、最後には寒くなる。
混んでいる電車内では脱ぎ着は難しいので服で調整も難しく、結局首に巻物をして調整している。
暑かったらシュルシュルと外し、寒かったら巻き巻きする。
ちなみに屋外では大体1年中巻いてます(冬はウール、夏は綿とか麻)

首と名のつくところをケアしておくと体調が良いなと感じたのはいつ頃だったろうか。
首・手首・足首、そしてお腹周り。そこを冷えないようにしておくだけなんだけど。
体のくびれ部分は皮膚に近いところに動脈が通ってるから、そこを冷やさないことがミソなのかなぁと最近その理由を考え始めています。

あと、肘も大事ね。肘を冷やさないこと。
理由はわからないけれど、肘も冷やさないようにしてます。
理屈はわからない、野生の勘みたいな感じw

数日前、例によって巻き巻きして退社しようとしたら
「どうしたんですか。夏ですよ。」と職場の男性に言われる。
「(素材)綿麻ですし。首冷やさないように、1年中巻物してるんですよ」と、答えたが、
夏に襟巻きという図はどうも理解され難いらしい。

そう言われてから道行く人や電車内で周りを見渡せば、うん、確かにいないね。w

でもデパートとか行くと、夏でもちゃんと巻物コーナーが存在しているから
一定数は売れるんだと思う。

逆に熱でも出したら、おでこ冷やすより首すじ冷やす方が良いんじゃないかなぁ〜と、思ってる。
その効果のほどは、あまり熱を出したことがないので分からないんだけどね。

***
涼しいと感じるには、冷房だけでなく「脳を騙す」のも一つの手かもしれない。
職場近くの和菓子屋さんは店頭に巨大なツボを置き、季節をちょっと先取りした花や枝ものを大きく活けて道行く人を楽しませている。

今、登場しているのは軒先まで届く大きな笹。
そう。七夕飾り。
これはもう見た目だけでもう涼しげ。

真夏には大きな桶に一抱えもありそうな氷の塊を店頭に置いたりもしている。
打ち水も余念がないw
これだけで周辺が涼しい。
こちらは脳を騙すというより、実際ちゃんとした効果があるんでしょうね。

日本はこうやって昔から夏の暑さを凌いできたんだなぁ〜と思う。
昔は冷房なんでなかったもんね〜扇風機くらいで。

とにかく今年は梅雨明けが早く、夏が長そうだ。
頑張って乗り切らなくては。コクコク(一人うなづく)

***
余談;上に書いた和菓子屋さんの七夕飾りは、願い事を書く短冊が用意されている。
通りかかりに何気に見てみると
目に入った1枚に「楽しみが人生を掴む」と書かれていて密かに感動した。そして共感。

楽しみは人生における最高の栄養だと私も思う。
nice!(0) 

購入 [買う(本・CD・雑貨 他)]

第4火曜日は、月に一度しかない不燃物の回収日。(つまり今日!)
この日を逃すと来月までないので、
出しました!台所用の壊れたゴミ箱。

ペダルを踏むとフタが開くタイプだったのですが、
たまに連動する軸が外れてしまい、そのたびに修理していました(意外にも簡単な修理や配線は得意なのです)
ところがとうとう軸を支えるプラスチック部分が欠落ちてしまい。素人修理では手に負えなくなりました。

新しいゴミ箱を買ってから捨てれば良かったのですが、捨ててしまいましたので、急遽仕事帰りにゴミ箱買って、抱えて帰ってきましたよw

シンプルな形のものが良いなと思って、無印の「フタが選べるダストボックス」にしました。
縦開きが良かったのですが、在庫が横開きしか無いとのことで横開きのフタにし、動かせると便利なので底にキャスターを取り付けました。

お。圧迫感もなく、なかなかよろしいです。

***
で、話戻って、無印ですよ。
購入時、ゴミ箱は、一番大きな紙袋にも入らなさそうだし、どうやって持って帰るかな〜と思っていたらですね、大き目の商品を持ち帰るための『再生ポリプロピレンバッグ』を紹介されました。
大きさは3種類あるのですが全て150円。

で、これが画期的。
このバッグが不要になった場合、お店に持っていけば、その場で150円をご返金してくれるそう。全国のどこの店舗でもOK。破損してしまったものでもOK。

そうやって回収したバッグはリサイクルされて車の内装などに使われる素材に生まれ変わるんだそうな。
2年前から始まった試みで、環境にも、お客さんにも優しい制度。

さらにですね。
ゴミ箱を購入した店舗のカウンターの奥に、『陶磁器修理サービス』の掲示を発見。

器の金継ぎ(割れた器を漆と金でくっつける日本の伝統技法)まで取り扱っているとは!
いや、凄いと思う。

昔から、大事な器が割れたり欠けたりした場合、
この方法で修理し、修理したその姿もまた美しいと感じて使い続ける文化があったらしい。
根底に流れているのは、「ものを大切に、永く使う」という気持ちを良しとする精神なんでしょうね。

実際の修理はその道のプロの手に委ねるのだとは思うのですが、
大企業である無印が職人さんとお客さんの間を繋いでいることに感心しました。
(帰宅してからググってみたところ、これはMUJI 新宿だけの取り扱いらしい)

***
余談:
その1:迷います
ビックカメラかビッグカメラか、
サイゼリヤかサイゼリアか。

その2:硬めのプリン マイブーム続く。
2日に一度は食べてますw
IMG_3183-1.JPG
画像は昨日と一昨日食べたプリン(あ。連日か。汗)
オハヨー乳業のプリンはさっぱり目。くどくなくてバランスが良い感じ。
サイゼリヤのは少し甘みが強いかな〜と思うのですが、コーヒーにはよく合うと思います。
nice!(0) 

梅雨、明けたらしい [感じる(喜怒哀楽)]

確かに昨日などは、真夏の陽気でした。

関東は梅雨明けしたらしい。

まだ、6月ですけど。
早すぎない??(いつもは7月中旬)
水、足りる?

気温が高くて、外ではマスク無しが推奨され始めて、良かった。
この気温でガッツリしてろと言われたら、熱中症の危機。
もちろんマスクしていたい人はしていてもいいと思う。
でも誰もいないところを歩いていて、本当にそのマスクは必要か?

主に家から駅の間になりますが、
マスクをずらしてホッと一息つきながら歩き、
視界に人が入ったら、マスクをあげる。
感じかな。

駅構内に入ればガッツリマスク。

夏のマスク生活も3年目。

***
それより電力が逼迫しているらしい。
需要に供給が追いつかないってことですね。

仕事から帰ったら、家の中30度超え。
うわっち(訳:うわ。あっつい)

今年初めて冷房入れました。(すんません)
家の中で熱中症の危機でした。
nice!(0) 

葛飾柴又 [気になる(興味・関心・ツボ)]

バーナーワーク教室をちょっと早めに切り上げさせてもらって
向かったのは待ち合わせ場所の柴又駅前。
ここでお友達二人と合流。

キッカケは忘れたけれど、コロナ禍ではじまった月1の御朱印散歩。
今月の御朱印散歩は、葛飾区です。

葛飾といえば、柴又の帝釈天は外せないでしょう。
あとは現地で考えるw

かなり久しぶりの柴又駅前〜帝釈天までの参道は、なんだか綺麗に整備されて、記憶の中のそれとは少し違ってました。

帝釈天の彫刻がそれは見事で、これは参拝しておくべきお寺さんだと思います。

時間に追われることなく近くの神社やお寺を巡り。

いやでもこの暑さは異常。
入道雲はモクモク出てるし、空は全く真夏の空です。

帝釈天の参道に戻り、
高木屋さんでお団子食べたり、おせんべい買ったり。
あ〜くつろぎ〜。
IMG_3160.JPG
さて、このあとはどうしましょう。
来るときに金町で電車を乗り換えたのですが、その途中に「祭囃子発祥の社」と書かれていた看板を見つけたのです。その名も「葛西神社」。
そこに行ってみる?ってことになり
電車で一駅移動。金町へ。

駅から10分ほど歩くのですが、
ここが本当に良かった。
なんとも良い感じの空気を感じました。
これが本当の「気があう」ってことなのかなぁ。
たまたま足を向けた場所で、ストンと胸に落ちるものを感じる。
こういう出会いも良いもんだ。

こちらの夏の御朱印は書き置きが3種。これがまたどれも可愛らしい図柄(普通の御朱印は直書きしてくれるとのことでした)。

鳥居前には大きな桜の木が並んでいたので、春の桜の季節もそれは見事でしょうし、
境内のイチョウがこれまた見事に大きく、これが色づいたらそれは綺麗でしょう。

他の季節でも訪れたいです。
IMG_3129.jpg
***
余談:今回はお寺3寺、神社2社参拝させていただきました。
その中のあるお寺さんに衝撃の賽銭箱がありました。
紙箱がちょこんと本堂の前に置いてある。(サイズ的にはA4くらい)
マジックで側面に「おさいせん」と平仮名で書いてあり、
上部に蓋無し。
それは子供の工作か?と、思うような様相。

え?これ?ここに入れるの?
戸惑いながら中を見ると、そこには11円入ってた!
あ〜本当にここに入れるんだ?
と、とりあえずチャリンとも言わない箱の中へお賽銭を置く。(まさに置く感じ)

あれ本当にお賽銭箱だったのかな〜
自分の記憶が疑わしいと思うくらい意外性のある
常識はずれなお賽銭箱でしたw(戸惑い半端なかった)
nice!(0) 

6月土曜日の過ごし方 [観る(舞台・映画・絵画 他)]

昨日のこととなりますが。

家を出るタイミングで最寄路線が運転見合わせ。
運転再開してから家を出たので少々遅くなりましたが、
それでもお日様はしっかりと輝き、空は青空。
そして、ものすごく蒸し暑い。

一気に汗かきました。(^-^;

まずは、乃木坂の国立新美術館へ。
目的は同僚が出品している「国際墨画会展」。
ご案内をいただく度に行っているのですが、コロナの影響で2年ほど開催されていなかったかと。
IMG_2787.jpg
墨絵のイメージとは全く違う、カラフルさと絵のテーマの豊かさ、構図の斬新さ。
どの作品も美しいだけではなく、実にのびのびとした明るい感じなのです。
同僚の作品も柔らかな雰囲気で品がよく、たいしたものだと感心。(実際すごい賞に輝いておりました)

その後、来るとき通りかかり、ものすごく気になった展示
「ワニがまわるタムラサトル」を観ました。

えーと巨大なワニが回っています。
圧巻。

小さいワニもわしゃわしゃいて、それぞれ回ってます。

実際それだけなんですけど、ものすごいインパクトw

そして、その会場の片隅に協賛の熱川バナナワニ園の「ワニだけじゃない熱川バナナワニ園」のポスターが貼られていて
そのキャッチフレーズがなんだかツボにきて、妙に面白いと思いました。
『ワニだけ』の展示と、『ワニだけじゃない』というこの対比がユニークで。
IMG_2952.JPG
ま、そんな展示でした。ユニークだったなぁ。

***
観終わって千代田線で元来たルートを戻る。
まだ日ざしがあるな〜と、思いつき、日比谷で下車。

そろそろ、日比谷公園の百合畑が見頃かも。と、思いついたのでした。
公園の日比谷側ではなく霞ヶ関側に位置する百合畑。
ちょうど見頃でございました。
百合。ぎっしりw
IMG_2906.jpg
その百合の先に松本楼が見えたので、夕飯食べて帰ってきました。
日比谷公園内の松本楼久しぶり。
熱々のカニクリームコロッケが美味しかったです!
IMG_2941-1.JPG
思いかけず
美術、花、食と三拍子楽しめた日となりました。
nice!(0) 

色々と買ってみた [買う(本・CD・雑貨 他)]

いつも通勤の乗り換え途中にあるドラッグストアでお買い物をするのですが、
日曜で閉店とのことで全品2割引(化粧品を除く)。

ここの女性薬剤師さんが、ざっくばらんで面白くて、常連さんに親しまれていました。
「改装じゃなくて、完全に閉店なんですか?」って聞いたら
なんと、お隣のお店(ドライフーズ専門店)が閉店した煽りで、人の流れが変わったらしく、関係なさそうなこのドラッグストアも閉店ということになったらしい。
「そーなのよ。何も(閉店)真似しなくてもいいのにねー」を深くため息をついていた。

そうなんだ、一つの閉店がその隣の閉店につながるってことがあるんだ。
お店の位置って本当に大事なんだなぁ。

通る道筋にあって便利だったのに。残念。

2割引ということで、皆ものすごい勢いで買いに来たらしい。
棚はすでにガラガラに。
でも、いつもの常備薬 (胃腸薬、風邪薬、虫除け)、歯磨き粉、洗顔フォーム、トリートメント、マスクなど、どうせ買うものだから、予備があってもいいかと思うものを色々と購入。

あとはお値段が高いのに効果がわからないから、買うことはしてこなかった機能性表示食品。
2割引なら試してみるかと購入してみました。
CP1563株という乳酸菌が入ってるものなのですが、
体脂肪減らしてくれるって?
即効性があるとは思えないが、「機能性」を謳っているのなら、効果はあるのでしょう。
試してみますw
nice!(0) 

それでも、観ておきたい [観る(舞台・映画・絵画 他)]

コロナはまだ収束してはいないけれど、
かなりコロナ前の日常に戻りつつあります。

とは言え、演劇界はまだ色々な面で大変そうです。
特に舞台は、出演者に感染者が出れば中止になりますし(演者同士の距離感近いしね)、
長引くコロナが影響するのでしょうか、演者さんがメンタル面で体調を崩し中止になる場合もポツポツあります。

観客側の私はと言えば、
世の中の値上げラッシュに比例してチケット代も高くなり、
「突然中止」の不安と、お財布直撃で、演目や回数をかなり絞って観るようになりました。

突然中止になる可能性もある今日この頃ですが(それが当日だったりすると、落胆大きすぎです)
しかしながら、そうは言っても見逃したくない演目も出てきます。

***
例えば、7月大歌舞伎、第3部は「ナウシカ」。
クシャナに焦点を当てた話となるようですが、
配役はナウシカが米吉さん(おお)、ケチャは莟玉さん(おぉおおお)と聞いて→きっとナチュラルな感じで超可愛いだろうな〜と想像。
その上、ユパ様は彌十郎さんですか!(立ち回り楽しみ)

結論→観ておきたい

その気持ち抑えられず。ポチっとな(ボタン押す音)
チケット購入。

よしっ!(気合い)


***
ご参考:「風の谷のナウシカ 上の巻 ―白き魔女の戦記―」
原作:宮崎駿(徳間書店)
脚本:丹羽圭子、戸部和久 
演出:G2、尾上菊之助
演出・振付:尾上菊之丞
協力:スタジオジブリ

出演:
クシャナ:尾上菊之助
ナウシカ:中村米吉
アスベル / 口上:尾上右近
ケチャ:中村莟玉
幼い王蟲の精:尾上丑之助
クロトワ:中村吉之丞
ミト:市村橘太郎
ジル:河原崎権十郎
城ババ:市村萬次郎
チャルカ:中村錦之助
ユパ:坂東彌十郎
マニ族僧正:中村又五郎
nice!(0) 

あれれ。。。 [考える(いろいろ)]

家の鍵、少々癖がありまして、
一発で開けたり、閉めたり出来ないのです。
なんどもガチャガチャとやって、やっとくるりと回る。
なかなか引っかかりが掴めないと言うのかな。

急いでいるときは本当に困るw
いや、この鍵、このままではまずいかも、いつか家に入れなくなるのでは??
そうしたら鍵の取り替えになるの??
なんて思うほど。

今朝、出勤の際、閉めようと思ったら、
あれ?いつも入れているバッグのポケットに入ってない。
昨日帰ってきた時は、開けて入ったのだから、家のどこかにあるはずだけど。

焦るが、探しているヒマはないので、予備の鍵で施錠。
あれ?一発でかかる。

帰宅。
一発で開く。

これは、もしかすると自分の持っていた鍵が悪かったんではないのか?と、思い当たる。
歪んでるとか、磨耗しているとか。

予備の鍵を今後は使うことにしました。
nice!(0) 

祝 復活 [観る(舞台・映画・絵画 他)]

朝、ドラマ「相棒」に、10月から寺脇康文さん演じる亀山薫が帰ってくるとのニュースに

うわわわわ。\‪( ˙꒳​˙ \三/ ˙꒳​˙)/‬
やったーーーー!!!
あのコンビの復活をひたすら待ってましたぁあああああ!
という、気持ち。

歴代の相棒もそれぞれに良かった。

しかし、初代相棒は勢いがあった。
水谷豊さん演じる右京さんは淡々とした理論派、薫ちゃんは熱血漢でおっちょこちょい。という対照的なキャラクターも良かった。
何と言っても亀山薫は、右京さんと対等な存在感があり、一番好きな「相棒」だった。普段の暮らしが見える様な生活感を感じた。人物像がはっきりしていたというのかな。

あんなに人気があったのに、片方だけ降板した意味がわからんと思っていた。
真偽はわからないけれど、当時不仲説が取りざたされていて、「それが原因なのかなぁ〜」と、ちょっと心が痛かった。

14年の間の時を経て、
薫ちゃんはどの様に変化し、特命係としてどうやって登場するんだろう。
でも、落ち着いちゃったらつまらない。
と、妄想し、その妄想や想像の上を行く脚本になり、「こう来たか!」と、ワクワクさせてくれることを期待して...

録画の空きを作って、秋を待つ!
nice!(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。