SSブログ

これはなかなか [見つける(日常・散歩・旅)]

最近、ホテルで出てくる様な綺麗なレモン型の。かつ、ふわふわで中がトロトロのオムレツを家で再現したくて、いろいろ挑戦中。

その一環で実はこれを試しに買ってみたの。
タカラトミーのふわしゅわオムレツの生地を作る機械「レッツ!オムレッツ」。
IMG_2711.jpg
見た目どおりおもちゃなんですがw
確かにこれで生地を作ったオムレツはキャッチコピーどおり食感がふわシュワでした。

これで作る生地は、簡単に言うと、卵白でメレンゲを作り、そこに卵黄を混ぜる作り方。
それでふわしゅあした感じになるわけね。

製品はおもちゃと言えども、最後はフライパンで焼かないといけないのでお子様にはちとハードルが高いw
そんなわけで対象年齢15才以上とあり、ターゲットがますます不明です。
おもちゃじゃなかったんかーい (笑)
でも、本気モードの製品化。なかなか面白いです。

***
プリンにも今まさにハマってまして、
プリンを見ると購入してしまいますw

最近はコンビニスイーツが洋菓子店並。
今日食べたローソンのこちらのティラミスプリンもなかなかのお味でした。
IMG_2702.jpeg

***
今日は、日帰りでテレワークプランを利用。
家の最寄駅から数駅離れただけで、
この景色。
IMG_2706.jpg
ちょっとだけリゾート気分。

こちら併設のスパを利用できるのです。
腰痛復活で、温泉で温めに来たってのがもう一つの目的。
和らいだ感はある感じです。(準天然温泉だけど)
nice!(0) 

遭遇 [買う(本・CD・雑貨 他)]

この前お裾分けいただいた
はちみつ紅茶が美味しかった。

乗り換え駅にある食材店で発見。

お茶のコーナーではなく、
チーズやスモークサーモンの並ぶ冷蔵コーナーの上の棚にそれはチョコンと並んでいた。

「あーこれだ!」
IMG_2590.jpg
探していた訳ではないのに遭遇してしまったら
これはもう買うしかないって思ってしまうのは何故?w
nice!(0) 

昭和の型板硝子 [見つける(日常・散歩・旅)]

明日は夏至。
昼間が一番長い日。

現在、朝なんぞ4時半前には日の出。

昨日の早朝。
洗面所のガラスがオレンジ色になってて、日の出に気がついた。
IMG_2463.JPGIMG_2464.JPG
家の建具で一番好きなのは障子。障子が、太陽の強烈な日差しをふんわりとやわらげて、家の中に明かりを取り込むところが好き。
二番目は模様の入った型板ガラス。今はあまり見られないけれど、昭和の時代、模様の入ったガラスってよく使われていました。
半透明で軽く目隠ししつつ、明かりを取り込み、ちょっと和む柄で。

それが日の出の時間になると、こんな風にオレンジ色になるんだなぁと思いましたよ。
築50年超の昭和レトロな家なものでね(^-^;
型板ガラスあちこちに使われています。

型板ガラス、あらためて、イイなと思いました。
なんで型板ガラスって廃れてしまったんだろうなぁ。
nice!(0) 

小岩菖蒲園 [撮る(カメラ)]

梅雨の晴れ間に乗じて突発的に行ってみた小岩菖蒲園は、
菖蒲が全体の1パーセントくらいしか咲いてなくて、愕然。
これじゃ水田。葉が揺れているのみ。
紫陽花も少しあるのだけど、こちらも最盛期のはずなのにチリチリと花が傷んだ状態。
IMG_2517-1.jpg
「3日に降った雹の被害」とあちこちに貼ってありましたが、
局地的な雹って、一体どれだけ降ったのでしょう。
IMG_2503.jpg
楽しみに来ていた人たちの「あ〜あ」という残念そうな嘆き声。
その横で目的を切り替えオタマジャクシすくいに励む子供達。

張り紙に「天候に負けずに咲いている花を褒めて」とも書いてあってので、わずかに咲く花をカメラに収め「偉いね。よく咲いたね。」ってめちゃ褒めてみましたw
そして気持ちを切り替える。
IMG_2500.jpg
前回来た時も思った。
この河原の開放感&爽快感はすごいね。
東京も空が広いね!(江戸川河川敷なのでギリギリ東京)
IMG_2492.jpg

前回(2年前)に行った時の日記→

***
追記:
しかし、少し経つと、残念感は再び心の底に澱を作り。
引っ張られそうになる。

気分転換が必要だ。
花を励ました。人も励まそう!
帰りにババンと食材を購入。

栄養チャージ!
そうだ、最近、肉を食べていませんでした。
と、和牛コーナーの前で悩むことしばし。
山形牛のステーキ肉を買ってみました!(決断)
やー 国産ステーキ用、なかなか手が出ないですもん。(張り込んだ)
1枚入りの大きいのか、小さいのが2枚入りか迷った末に、2回に分けて食べようと2枚入り(そこは小市民)

何だこのとろける様な肉は!
和牛とアメリカンビーフは別物だな。
いや。最高!

すっかり、お肉に癒されました。
気分転換にまず胃袋を満たす。大事です。メモしときますw
nice!(0) 

レッツ オムレツ [作る(手芸・料理 他)]

近旅で、朝ご飯が洋食の場合、必ず頼むのがオムレツとコーヒー。
これが美味しければ絶対良いホテルだと思うのです。
基本中の基本だからこそ外せない、外してはいけない。

和食の場合の、炊きたてご飯とお味噌汁の味に匹敵(自分の判断基準)
だったらそこはパンじゃないの?ってことになるのかと思いますがw
やはりオムレツになっちゃうw

あれだと思うの。
目の前で、くるくる、トントン、フワフワと作ってくれて
魔法のように美しい形。
あれに憧れがあるのかもw (子供か)

昨日までの超速攻はしご旅。
1日目仕事帰りに直行→翌日昼過ぎに帰宅、2時間後すぐ次へ→翌日昼過ぎには家へ着(夜に町内会の会議があるため)
ってことで2泊したのに、家には毎日いたことになるという...何してるんでしょ自分www

そんな旅でも、その朝食にはオムレツ選択。今回のオムレツには大きく感化されてしまい、
今日の朝食は脳内シュミレーションしてからのオムレツ作り!

まず、卵のベースが違うと思うのよ。ホテルのオムレツは白身が全く見えないもんね。
丹念に混ぜて、いつもはサラダ油だけど、バター使ってたな。と、バターをたっぷりフライパンに落とし。
結構強火だったな。ここに卵液を入れて、フツフツ。
くるくるしてから周りを寄せて、具(チーズにした)を載せて、
ここですぐさま、ふわふわっと手前に集めてからの
持ち手をトントントン(その振動でオムレツが回転)

あれ?
脳内ではここで良い感じにレモンみたいな、アーモンドみたいな形になるんじゃないの?
いやにぺったり。端っこボソボソだし。

いや、ここで止まるわけにはいかない。最後まで行くしか。
お皿をフライパンにお迎えしてからのくるりんぱ。

おう!おおう?(戸惑い)
ベチャっと出たよ orz
ううーーーん。イメージからは程遠い。
昨日の夕食の残りのトマトソースをかけてみるか。

実食。
ふわりトロリからはかなり遠い。
これは卵焼きに近い。いやそのまんま卵焼き。

どうしたらあれ(理想の形を想像中)が出来るんだろう。
フライパンか?フライパンなのかな?

いや、腕だと思う。(冷静)
nice!(0) 

変化 [考える(いろいろ)]

ニュースにて。
NTTは社員の勤務場所を原則として自宅とする新制度を7月から開始して、
順次その範囲を拡大するんだそうな。

出社は出張扱いで、2時間以内で来られる場所。
飛行機代も、場合によっては宿泊費も出るそうで。
飛行機使っても良いのなら、かなり広い範囲が圏内じゃないのでしょうか。

もはや社屋も要らない時代になったんだなぁ。
一気に時代が進む感があるけれど、これは通信会社だからの強みもあるよね。

逆にテレワークから出社に徐々に戻りつつある会社もあるみたいだし、(確かに通勤電車は最近混んでいる)

これから二極化が進むのかなぁ。
nice!(0) 

県民割2 [見つける(日常・散歩・旅)]

南国に来たよー(ウソ)東に数駅、次に西に数駅。
近旅ならぬ生活範囲のはしご旅(一度家に戻ってからのはしご)。
通勤の足は実はリゾートラインだったことに、今更気がつきました。
IMG_2142.jpg
二日目はファミリー向けの宿。
無料のミネラルウォーターが2リットルでびっくりした(笑)

昨日からあいにくの曇天でしたが、午後になってしばらくぶりの青空が見えた。
やはり空は青が似合う!
IMG_2344.JPG
見慣れた東京湾も見る場所が違うと新鮮です。

住んでいると、良いところに気がつかないものですね。
コロナ禍でGoToや県民割がなかったら、泊まろうと考えない場所で、その良さが分からないままだったかもしれません。
nice!(0) 

県民割1 [見つける(日常・散歩・旅)]

県民割が今月一杯だと勘違いして、仕事帰りに無理やりねじ込んだ宿泊。
しかも県民割だから県内しかダメだと妙な勘違いをしていましたwww
県民割って=ブロック割だったのね?他県でも良かったんだ?
ま、そんなこんなで通勤の足沿線の県内での宿泊です。

仕事帰りだったのでチエックインは18時をまわっていましたが、
今、日が長いのでまだ外は明るい状態。(同じ24時間なら日が長いとなんだか得した感じw)

住所の分かるもの見せたり、ワクチン3回終了証明書見せたり、チェックは意外に厳重でした。
県民割で5000円引き。さらに地域限定で使用出来るクーポン2000円分が現地でもらえます。

しかしながらこのクーポン、使用期限が明日までで焦ります。
さらに
GoToと違って、クーポンが使える場所がかなり限られていて頭を悩ませます。
何に使おう。どこで使おう。
***
追記1:
翌日の朝食後、腹ごなしにお散歩。
場所はお宿の前の日本庭園。

私の他は2組しか会わず。ほぼ貸し切り状態で満喫。
県営のため入園料は100円と超リーズナブル!
これに抹茶&和菓子600円、鯉の餌100円をつけても800円。
IMG_1987.JPG
穴場すぎないか?

追記2:
県民割、今月で終了ではなく、どうも延長するらしい。
ブロックではなく全国的に拡大。(それはもはや名称も違っている様な)
そして割引をもっと大きく、さらにクーポンは平日に限り増やす様で。

あら〜そうなの〜
nice!(0) 

沙羅

京都、東林院の沙羅の花が咲く庭の特別公開のニュースをネットで知る。
沙羅の花は1日で落ちてしまうという。一日花。
苔の庭に落ちる 椿を繊細にしたような白い花々を見て、何と儚い花なんだろう。と、思った。

まさに、平家物語の世界。

祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 
沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらはす
おごれる人も久しからず ただ春の夜の夢のごとし
たけき者も遂にはほろびぬ ひとへに風の前の塵に同じ

って、やつですなぁ。
は〜素敵。良いわね〜梅雨時ならではのまた美しさもあるんだわ〜。
京都に行きたいなぁ。お庭に咲くor落ちている沙羅の花見てみたい。

ところがね。ところがですよ。
これは実は沙羅ではなく、夏ツバキだそうで。
インド原産の沙羅の木は日本では育たないため、日本では夏ツバキが別名沙羅と呼ばれているそうで。

えーーーーーーーーーーーーーーーー!
私のこの 沙羅双樹 新緑 京都 寺 庭 苔 白い花 緑とのコントラストが素敵 儚く美しい...
っていう脳内素敵ワールドが一瞬にして崩れ去る。

沙羅であって沙羅でない?

これは、あれか
子持ちシシャモ美味しい〜!なんて言ってたら、実はほとんどがカペリン(カラフトシシャモ)ってのと似ている感じ? 全然違う?

じゃ、じゃあ本物の沙羅の木ってどんななの?

って思ったらね。ありましたよ。本物が見られる場所。
東日本ではここだけらしい。
何と新宿御苑の温室。←年間パスポートを持っている。自分の庭(こら!)と思っている場所。

灯台下暗し!
真っ暗すぎる!

しかも似ても似つかない花でした。→
nice!(0) 

梅雨寒 [感じる(喜怒哀楽)]

外に出てから感じた。
うっ。
今日は涼しい。

とはいえ鍵をかけてから上着を取りに戻るのも面倒で
そのまま出勤。

電車に乗ってしまえば暑いくらい(電車混んでるんで)
みなさんマスクはしているけれど、人出はすっかりコロナ前に戻ったなぁ。

***
余談:賞味期限に追われて、富士宮焼きそば第三弾。
今日は野菜たっぷり目&かつ天なるものを食べやすく切ってから投入。
IMG_1512.jpg
「かつ天」は、とある県のアンテナショップで買ったのですが、魚のすり身のカツみたいな。
何に例えればいいんだろう...ないな。かつ天はきっとかつ天なのでしょうね。
これで焼きそばが めちゃ増量されてお腹一杯になりました。
nice!(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。