SSブログ
撮る(カメラ) ブログトップ
前の10件 | 次の10件

福寿草 [撮る(カメラ)]

年パスがあるので、天気の良い日はお昼休みに新宿御苑を散歩。
戻る時間を考えると、滞在はほんの十数分って感じだけど。

ふかふかの芝生広場を歩くと、足裏が気持ち良い。
主に季節の花を見にくる感じで、今のところ梅だろうと思うんだけど。
先週、空振り。蕾ばかり。
IMG_5709.jpg
そろそろかなぁ〜と昨日も行ってみれば、まだ全然。
うちの方が梅は早いなぁ。
IMG_5712.jpg
咲いている枝を見つけて無理やり咲いているかの様に撮ってみたけれどw
全体的にはまだ1分咲きでした。
IMG_5714.jpg
梅はまだまだだったけれど、福寿草が今見ごろで。
福寿草自体が小さくで地味だけど、よく見れば可愛い花。
IMG_5724.jpg
何と言っても名前がめでたいなぁ。福に寿ですよ!
サルスベリとか、ボケの花とかオオイヌノフグリなんて残念な名前の可愛い植物がある中で、
地味な植物になんてめでたい名前なんでしょ。
IMG_5730.jpg
え?名前負け?
IMG_5721.jpg
いや、アップにすればなかなかゴージャス感が...あるような無いような。いや、あるよ。ある。
nice!(0) 

紅葉 [撮る(カメラ)]

昨日の真冬の寒さから打って変わってポカポカ陽気&晴天。

昼休み、コンビニでお握り2個とお茶を買い、急ぎ足で向かったのは新宿御苑。
いつもは新宿門入り口付近を散策するけれど(広いので昼休み中に戻ることを考えるとあまり奥へはいけない)
今日は温室近くまで行ってみるつもり。
お昼を食べてからでは行って帰って来れそうにないので園内でコンビニお握り。

イチョウはもう黄葉のピークを終え、雨の様に葉を散らしていた。
が、モミジは今、ものすごく良い色でした。
IMG_2545.jpg
木の内側から太陽の光を見れば、それはキラキラと美しい紅色の世界がありました。
IMG_2613.jpg
そのほかの花は水仙とか皇帝ダリアとかとかな。
ものすごく背が伸びる皇帝ダリア。
IMG_2583.jpg
花が終わると羽子板の羽根の様な実が成ることを今日初めて知りました。
IMG_2582.jpg

もう晩秋というより初冬なのでしょうが、
太陽の光は温かく、心の中までふかふかになりました。
nice!(0) 

天然記念物 [撮る(カメラ)]

今日は、あまり使ってない信託銀行の通帳の記帳をしようと、その支店が駅前にある隣の市に行ったらなんと支店が昨年統廃合されたらしく無くなっておりました。
あら。
しかも、統合先がうちの市にある支店。
えっ。
市をまたぐどころか、統合先はJRに乗って3つも先の駅。全く利便性考えてないねぇ(汗)
ただ、統廃合といえども「場所は一つにしたが、支店機能は二つ」みたいな感じらしい。

せっかく来たし、今ちょうど良いかな?と、そこから数分ほど歩いたところにある神社の大銀杏の黄葉を見に行きました。
樹齢が1200年とも言われている「千本公孫樹(せんぼんいちょう)」。天然記念物です。
IMG_2045.jpg
落雷によって地上6メートルのところで折れた主幹の周りを囲む様に多数の枝が根元から立ち上がっていてまるでたくさんの木をぎゅっと一つにまとめた様な幹です。
その神社の御神木。少しまだ緑の部分もありましたが美しい色に黄葉していました。
IMG_1978.jpgIMG_1990.jpg
IMG_2003.jpgIMG_2008.jpg
おみくじを引けば末吉。微妙なので結んできました。

この神社の近くに禁足地である八幡の藪知らず(不知八幡森)があります。
一度入ったら出られないという伝承がある場所です(かつて水戸黄門も入って迷ったそうで)。
現在は国道14号線に面した竹の生えた一角となってまして、国道に面してとても小さな社があり、その御朱印を、こちらの千本公孫樹のある神社で受けることができます。
藪知らずは小さな一角ですし、明るい場所にあるので怖さは感じませんけれど。不思議な存在感と空気感がありますね。

ここまで来たら、あそこも行くか。
と、行ったのは駅を挟んで反対側にある駐車場。
ここに「だし道楽」というダシの自動販売機があるのです。
このダシの自動販売機、あちこちの、いずれも駐車場内にあるのです。リピートを重ね、これで4本目。
あごだし(焼きアゴが丸ごと1本入ってる)、宗田節の2種だったのに、違う種類が増えてました。それは昆布だし。
しかし、この自動販売機、お札は1000円札のみ。
あー。崩してこないと。
IMG_2055.jpg
最近キャッシュレス決済ばかりなので、いざとなると小銭や千円札がお財布に入ってないことがあります。その分お財布がスリム化されて良い面もあるのですが...。
すぐ近くにタリーズを見つけたので、コーヒーでも飲んでお札を崩すかと思ったのに
いつもの癖でキャッシュレス決済してしまった。

なんのために入ったのか。
自分で呆れてしまう。

はー。 (o_ _)o

仕方がないので、本屋さんで雑誌と本を買って、今度こそお札を崩し、ダシ購入。
ダン!ゴロン!と出てきたペットボトル入りのダシはよく冷えておりました(爆)

***
余談:お金を崩すために買った雑誌。
もう付録に惑わされないと誓ったはずなのに、付録に惹かれてしまい購入。
だって付録が「uka監修の電動毛穴クリーナー」ときた!
付録もそこまできたかという感じですね。
IMG_2062.jpg
早速、単3電池を1本セットし、お風呂上がりに(毛穴も開いているだろうしと)使用。
吸引力がありとてもよくできているのですが、スイッチが固すぎて難儀しました。
ON!ムギギ...。OFF! ウガガ...。
しばらく使ったらスムーズになりますかねぇ。
nice!(0) 

普段の日曜日 [撮る(カメラ)]

バーナーワーク教室の帰り道。
東京駅前の行幸通り。
IMG_1896.jpgIMG_1916.jpg
スッキリと晴れ上がった空のもと、たくさんの人がいて、
銀杏並木で、記念撮影をする人も。
前撮りなのかウエディングドレスで結婚写真、振袖を着た娘さんと家族写真、年賀状用なのか来年の干支の虎のコスプレ赤ちゃん。

なんと平和な光景でしょう。
IMG_1923.jpg
コロナ禍、本当に終わったんだなぁ。(そんな宣言は出てないし、南アで新たな変異種が出ているけれど)
そんな光景でした。
日本でなんでこんなに新規感染者が減ったのか実は分からないってのが本当のところらしいから摩訶不思議。一時的なものでないと良いんですが。
IMG_1903.jpg←行幸通りの一角。お堀端。青空に映える東京海上日動火災ビル本館(設計は前川國男氏。東京文化会館とか東京都美術館とかを設計した建築家)。
再来年、隣に建つ新館と共に建て替え予定とか。本館は外壁のタイルがとても温かみのある色合いで、好きなビルの一つなので、なんとも名残惜しいです。お堀端の景色がまた変わるのですね。

***
余談1:一昨日、お友達がオペラを観に行った際に会場で買ってきてくれたバリトン歌手 加耒徹さんの新CD。昨日受け取るという超スピードw
ケースが割れない様にお友達がプチプチに包んできてくれたのですが、
裏を返したら「あまぞん?」と書いてあって、そのユーモアに爆笑 o(≧▽≦)o
あはは。am͜a͉zonより早いかもw
先月行った川口リリア音楽ホールで行われたコンサートで買えるかなと思っていたら、その販売が無かったので、次に機会があればと思っていたので、「劇場で売っているけれど買いますか?」と連絡をくれて本当にありがたかったです。
IMG_1943.jpg
早速PCに落として聴いてみました(いつもこの方法。良いスピーカーが欲しいw)。

豊かで温かみのある声が響きます。
それにしても加耒さんのレパートリーの広いことったら!

余談2:今日はバーナーワーク教室でした。
長距離遠征受講していらっしゃる方と久々にお会いできました。長距離バスでの移動のためコロナ禍で長いことお休みしていたのです。元気そうでよかった〜。

IMG_1937a.jpg←今日は前回作った虎さんを受け取り。実際の大きさは硬貨ほどの大きさです。
反省点は眉(?)の点打ちが大きすぎて、目が4つみたいに見えること(大汗)
良い点は愛嬌のある表情(たまたま)
nice!(0) 

早くも [撮る(カメラ)]

早くも街はクリスマス(?)

丸ビルのクリスマスツリー、今年はハリポタ仕様。
IMG_1667.jpg
このツリーには仕掛けがあって、3Dホログラムディスプレイを使って物語に登場する生物や映画の名シーンを再現した映像と音楽のショーが楽しめる様になっているのですよ。
どうなってるんだ?と、思うほど見事にツリーも変身を遂げます。
たまたま仕事帰りに遭遇しましたが、(17時から数回にわたって実施されます。)
何も使わなくても(メガネとかね)立体映像が見えるんだもの。面白い技術ですよね。

***
丸の内仲通りのイルミネーションはシャンパンゴールドで大人っぽい。
IMG_1680.jpg
自然エネルギーで発電しているそうで、エコ仕様なのです。
IMG_1676.jpg
早いな。もうすぐ今年も終わりかぁ。
IMG_1678.jpg
***
余談1:
今日もまたポストに喪中ハガキが届いていました。
今度は学生時代の友人のお母さん。
今年は例年になく親を見送る人が多い。
そんな年齢に差し掛かっているということなんだなぁ。

***
余談2:
知育に良いというビックカメラのカレンダー(情報満載&無料)。
洗面所の横に貼ったという同僚によれば「(小学生の息子さんが)ハミガキしながらめっちゃ見てた」とのこと。
本当に知育に良さそう。1年後は書いてあること全て覚えちゃうんじゃない?

うちは、貼るところがないからトイレですよw
ちょうど座ると、日本地図の部分が目に入ります。

そういえば、時間があれば地図帳ばかり見ていたIくん(小学生の時の同級生)はものすごく国や地理に詳しかったなぁ。尊敬されてたw
と、日本地図をしげしげと眺めているうちに思い出しました。

ドッジボールの上手い子、漫画を描くのが上手な子、迷路を解くのが超早い子、「すごいねぇ」って同じように尊敬されてた。
それは、ただ単に「好き」ってだけで夢中になってたんだと思うんだけど、勉強や運動の出来る子と同等にその子が他者に認められていたのだと思う。

今の世の中(大人の世界)、基準や尺度があまりにも限定され過ぎている。
小学生時代の様な人が決めた価値観にとらわれない柔軟な感性があれば、もっと生きやすい世の中になるんじゃないかなぁと思う。
nice!(0) 

空・宙 [撮る(カメラ)]

夕方。
パープルとピンクのシマシマの空
IMG_1345.jpg
今日は満月。
日が暮れて
今日は全国的に「ほぼ皆既月食(=ほとんど皆既の部分月食)」が見えた(何と140年ぶりらしい)
IMG_1358a.jpg
ちっちゃ!実物はもっと大きいです。目で見たように撮れないのが残念。

月食は古い十円玉の様な地味な色合いでした。

***
朝、冷えていたので、今季初めてウールのコートを着て通勤。
外はちょうど良いのだけど、電車の中では汗をかいた。
調整がなかなか難しい。
nice!(0) 

花を撮る [撮る(カメラ)]

花を撮るのは難しい。
IMG_0221.JPG
昨日鉢植えで買って来たバラを数本切って部屋に飾ってみました。
柔らかい色合いが綺麗だなぁと写真を撮る。
が、見た通りの美しさに撮れない。
人間の目はどんなカメラより繊細で高性能なんだと思う。

撮ったものをアプリ加工すると、一見、色合いは似るのだけど、質感が全く違う。
どこかつるんとして不自然になる。
だからアプリには頼りたくない。

家のあちこちで撮って、どこが一番ありのままに撮れるかと試してみたら、なんと。
トイレが一番であることが判明(ウチの場合よ。あくまで)
場所的には北になるのかな。だから特に午前中が良い。
柔らかい光が窓から差し込み&上からのトイレ室内の電気が絶妙に良い仕事して、
一番その良さを引き出して美しい写真が撮れることが判明。

しかし、なぜトイレ、意外すぎないかこれ。
でも、まー物撮りはトイレってことで確定?(いやはやそれどーよ)

***
余談:
外は雨が降って来ました。
室内も寒くて、朝から暖房入れっぱなし。

今日は選挙か〜
行って来ないとなぁ〜

余談2:
細切れの睡眠の毎日。睡眠障害こじらせ中。
心地よく疲れるくらいの散歩。夜は間接照明。寝る間際のスマホ&PCをやめる。爪の付け根のマッサージ。シャワーではなく湯船でしっかり温まる。
良いと言われることは片っ端からやっているので、何が良かったのかわからないのですが、
今日は6時間以上は続けて眠れた。

凄くない?凄いよ うん。久しぶりに爽やかな目覚めだし。
うわ。気がつけば鎖骨の下痛くないし、肩こりもしてないし(最近ずっと痛かった)
なんだか体調もいいんじゃないの?(なんで疑問形。でもまだ分からんし)

とりあえず(という前置き付きで)今日はいい感じでした。
爪の付け根マッサージは自律神経を整えるサイトで見つけたもの。
これが少しは良かったのかなぁ。

自律神経。交換神経がアクセルなら、副交感神経はブレーキらしい。
アクセル踏みっぱなしだと、まーよろしくないわけです。
それをバランスよく整えるために副交感神経活性化させる→睡眠の質がよくなる→あらいい感じ
という理解でいいのかな。

結構長く生きて来て、眠れないなんて経験をしたことがなかったので、自分でびっくりしているけれど、人間って少しのバランスの崩れが大きな崩れのきっかけになることがあるんだなぁと実感してますよ。
そういう芽は早く摘んでしまわないといけないということも。
おかしいと思ったら、即、根を張らないうちに、摘む。

ちなみに、食欲はあるんだよねぇ。
IMG_0205.JPG
朝からしっかり白米派。

追記:
夕方&雨
選挙の投票所へ。
16時台の集計は投票率35パーセント未満でした。低いなぁ〜(雨のせいかなぁ)

駆け込みでどれくらい投票率が変わるかなって感じですね。

帰りは遠回りして何年も通ったことのない投票所裏の公園の中を通って帰る。
地元って案外決まったところしか通らないものなのですよね。
何年振りかなぁ。
広い公園内。こんな時間で人気(ひとけ)なし。

木が大きくなっていた。
へー。
びっくりですよ。
nice!(0) 

空模様 [撮る(カメラ)]

朝焼け・青空・暮れなずむ空・夕焼け・秋の空

空の写真はほんとよく撮ります。

季節や時間によって全く表情が違う。

飽きない。
うん。
IMG_9071.JPG
ちなみに↑は、ここ1週間以内の空の写真。
nice!(0) 

秋の気配 [撮る(カメラ)]

お昼休み、サンドイッチとアイスコーヒーを手に、久しぶりに新宿御苑を歩いてきました。

まずは年パスが切れていたので、作りますと、写真を撮る係の方に
「(年パス作るのは)初めてですか?」と聞かれ、
「いえ。」と答えると
「これから1年またよろしくお願いします」と言われました。

この返しに、「おぉ〜!なんと気の利いた言葉をかけられる人なんだ!」と感嘆!(心の中)

花がちょうどない季節なのですが(もう少しすればバラや菊)、緑の芝生はフカフカの絨毯。
その弾力が足裏に気持ち良いです。

日本庭園にはススキ。
たかがススキ、されどススキ。
IMG_8850.jpg

***
広大な芝の上を太陽の光を浴びて歩き、たまに涼しい森の中を歩いて、あ〜気持ちよかった。

nice!(0) 

シルバーウィーク二日目 [撮る(カメラ)]

晴天です。
台風一過久しぶりの澄み切った青空。そして暑い。
日陰に入って感じる風は秋めいてますが。まるで夏の再来。

一昨日の曇天→昨日の時々大雨→そして青空&夏の名残の気温。
天気も忙しい。

今日は御朱印散歩。
趣味の観劇を通して知り合った友人たちと大体月イチ、一つの区や時に市を決めて、その地区をお散歩しながら神社仏閣を巡っております。

時間や場所の縛りもなく、ゆっくりと、のんびりと。
今日は墨田区です。場所的には押上、向島。スカイツリーの周辺を歩きました。

今回感じたのは下町の人の優しさ。人懐こさ。
今日訪れた地域は自分から声をかけてくれる人によく出会いました。
「こちらは初めてですか?ご説明しましょう。」「それは全部石で出来ているんんですよ。」「ここはまだ秋祭りしてないんです。」
それは神社の職員さん(巫女?)だったり、お寺の奥さんだったり、地元のおじいちゃんだったり。

東京と一言で言っても地域には様々なカラーがあり、その街を丁寧に歩くと実感。
なんだかここ、人が温かいなぁ。

決して綺麗ではないゴチャゴチャ感。生活感溢れまくり。
だがしかし、そこには人間力がある人が住み、代々その地域に根付き、連帯感と共に外部からの人も懐深く迎え入れる人に対する優しさがある。

そんな空気が心を穏やかにし、丸くしてくれました。

***
今日のルートと写真:
飛木稲荷神社(東京大空襲で一度焼けて復活した銀杏がご神木)
IMG_8317.jpg
IMG_8323.jpg
無残に黒く焦げた幹。しかし、空に向かって美しい葉が伸びる。
IMG_8342.jpg
枝の一部が狐に見えるポイントを職員さんに教わりました(わかるかな?)
IMG_8349.jpg

→円通寺(境内にはかわいい石像が沢山)
IMG_8356-1.jpg

→高木神社(境内には沢山のお結び石。)
紫X緑の色合いの社殿が珍しい
IMG_8379.jpg
IMG_8374.jpg
IMG_8383.jpg
↓私も三角の石を探し、顔を描いて願掛けし奉納してきました
IMG_8388.jpg

→古民家カフェこぐま(戦災であらかた焼きつくされたこの辺りにあって、奇跡的に焼け残った昭和初期の商店街。カフェの建物は元は薬屋さんの建物)
IMG_8407.jpgIMG_8428.JPG

→秋葉神社(小さい神社ながら美しい社殿)
IMG_8446-1.jpg

→牛嶋神社(悪いところを触って治す牛の像あり)
IMG_8481.jpgIMG_8483.jpg
帰る頃にはすっかり日が暮れていました。日が少しずつ短くなりましたね。
IMG_8509.jpg
nice!(0) 
前の10件 | 次の10件 撮る(カメラ) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。