SSブログ

録画予定 [気になる(興味・関心・ツボ)]

TV録画用の外付けハードディスクがもう満杯。
録画しておいてすでに見たものを消すか、新たに外付けハードディスクを購入するか、それが問題。
「映画はいざとなればその映画のDVDを購入すれば良いから消すか」と思うのですが、「もう1回観てからにしようかな」なんて、思ってなかなか削除できない。
ううむ。なんとか容量の空きを作らねば。

すでに録画したい出演者のものが2本。忘れやすいのでメモしておこう
(1)NHK「 SONGS 」2021年11月4日(木)午後10:30 ~ 午後11:15 宮本浩次
(2)テレビ朝日「題名のない音楽会『心をつかむセレナーデの音楽会』」2021年11月13日(土)午前10:00 ~ 成田達輝、加耒徹
nice!(0) 

右近さん! [観る(舞台・映画・絵画 他)]

またしても夜中の3時台...。なんで夜中に目が醒めるんだろう。参ったなぁ。
さて、もうこの時間の更新が日常となりました。(気を取り直し)

昨晩は歌舞伎座へ。「十月大歌舞伎」の3部を観てきました。
コロナ対策で歌舞伎座の公演は現在3部制。
今現在も入場は定員の半分にし(基本、席は一つ飛ばし)、表方も裏方も各部総入れ替えするという徹底した対策をされています。
場内は飲食禁止&おしゃべり禁止継続中。3階にある大好きな「めでたい焼き」(紅白の白玉が入っているんです)も店を閉めたままです。
なんだか寂しいけれど、この徹底ぶりはみんなの健康を守るため。松竹さんの企業の努力を感じています。
IMG_9922-1.jpg
3部の演目は「松竹梅湯島掛額」と「喜撰」。

「松竹梅湯島掛額」2場「四ツ木戸火の見櫓の場」の「浄瑠璃『伊達娘恋緋鹿子』」からラストまでの尾上右近さんによる八百屋お七がすごく良くて!

1場は吉祥院の本堂。時事ネタ満載、ピクトグラムを取り入れたり、遊び心とお笑いたっぷりな感じで楽しい内容。
2場は一転。一面の雪景色に火の見櫓。

お七は途中からは劇中劇の様な見せ方で浄瑠璃の人形としてのお七の動きになるのだけど、
これがもう素晴らしい。後見との息もピッタリ。
各所で拍手が起こる。

そして、2場は引き抜きで2度の早替りがあり見応あり。
いや、何より右近さんの気迫がすごい。熱量が凄まじく、ブワ〜っと鳥肌立ちました。

あの存在感絶大なお七の熱情。あの印象の余韻をしばらく反芻したいと思った。
それほど右近さんは良かった。

本当に良い回だったなぁ。
***
余談その1
「松竹梅湯島掛額」一場ラストで菊五郎さん演じる紅屋長兵衛が灰(砂かな)をかけると、かけられた人は皆ヘロヘロになり倒れるのですが(その倒れっぷりが楽しい)、
丁稚長太(菊五郎の孫の眞秀(まほろ)くん)が側転を見せてからのヘロヘロパタン。
これがなんとも可愛かったです。

余談その2
開演前に5期歌舞伎座の緞帳4枚の紹介がありました。
一番緞帳の「朝光富士」が好き。
IMG_9927-1.jpg
富士山好きなもんで。

余談その3
3階売店でタペストリー用の棒を購入。
なんと歌舞伎座の舞台の床板で作られています。

2013年から2020年まで実際使われていたものだそうで、表面は素材そのまま。傷だらけのまま作られています。
役者さんの涙と汗が染み込んだ舞台。
棒には熱演の跡、釘の跡などもあり、一つとして同じものはないのです。
裏面は綺麗な木目。最初はこんなに綺麗な板だったんだなと感じます。

素材は...檜かなぁ。
景色の良い手ぬぐいを選び、挟んで飾りたいと思います。
nice!(0) 

僕たちの旅X2 [聴く(コンサート 他)]

昨日はコンサートに行ってまいりました。
年1ペース、リリア音楽ホールで行われる声楽家3名&ピアニスト1名によるコンサートシリーズ7回目(今のところ皆勤で観ております)

加耒徹さん(バリトン)田代万里生さん(テノール)、坂下忠弘さん(バリトン)、御邊典一さん(ピアノ)による肩のこらないコンサート。
毎回テーマに沿った曲となるのですが、今回は「旅」。
コンサート名は「僕たちの旅」

個性も歌い方も全く違う。でも、毎回とても穏やかな雰囲気でトークも楽しい。
お互いをリスペクトし、仲良しなんだろうなぁ。という関係が伝わってきて心地良い空間となっています。

声楽家によるポップスや歌謡曲というのも、また、全然違う味付けで、
聞いていて知っている曲でも、また全然違うものとなっていて、別の景色を見せてもらうような感覚となります。

今回は新型コロナ感染対策で短く60分&客席1つ飛ばしという環境にし2回公演とのこと。
お友達がチケットを手配してくれて、2回とも拝聴。

また、来年やるのかな?
ぜひ、また音楽の世界の旅に連れて行って欲しい。
***
<セットリスト>
・いい日旅立ち (全員)
・うたうこと (加耒)
・海に来たれ (加耒)
・たれかおもはむ(坂下)
・パリの空の下(坂下)
・北の国から(田代)
・音楽に寄せて(田代)
・フニクリフニクラ (全員)
・異邦人(坂下)
・パート・オブ・ユア・ワールド(リトル・マーメイドより)(田代)
・海の声 (加耒)
・あずさ2号 (全員)
・アンコール曲「翼を下さい」(全員)
IMG_9793.JPG
***
終演後。
他の友達とも合流し、久々4人規模で夕食。
串揚げ食べに行きました。
アクリル板で席が区切られるお席で感染対策もバッチリのお店。

もち飲みましたよ!
うわ。なんだか日常戻ってきたな〜
みんなで飲むビールが美味い!

フワフワ。←ホロ酔い

家に帰ると、パタッ!グーーーーーーッと寝てしまい。
起きたら4時半!
おぉ〜!
久々に5時間くらい続けて寝られた!

最近変な時間に目が覚めて寝られないという睡眠障害状態が日常化していたけれど。
お腹一杯、少々の疲れ、アルコール入ると、寝られるんだ!?
ちょっと出口が見えたw
nice!(0) 

専用レードル [買う(本・CD・雑貨 他)]

もっちりとした岩泉ヨーグルト。
美味しいです。
今現在、冷蔵庫のドアポケットに入っているのは加糖タイプの1リットルサイズ。(種類は無糖のプレーンもあり)
IMG_9773.JPG
プレーンの方が好きなのですが、いつも買う通勤途中にある食料品店がプレーンを加糖と同じ値段で売っていると判り(無糖はもっと安いハズ)
今までちょっとだけ高く買ってた?と、損した気分となり。
加糖タイプを買ってしまうのは... 貧乏性と言えるのかも(自覚はある)

そして、それほど使うだろうか?
と、思いながらも公式サイトから購入してしまいました。
専用レードル。

専用とうたっているだけあって、この独特の容器に対しての使い勝手が良いです。
IMG_9779.JPG
木目が綺麗だな。

こちらの会社の「龍泉洞の泡洗顔」も使っていますが(なんとスキンケアシリーズも作っているのだ)
お肌がもっちり(自分比)としていい感じです。

***
今日は丑三つ時よりは遅い時間の更新となりました。
午前3時は「夜中」「深夜」「未明」のどれに当てはまるんだろう。
夜でもなければ、朝でもない感覚はある。

未明かな?

新聞配達の人のバイクの音がする。
もうすぐまた町が目覚め始める時間。(まだ暗いけどw)

***
しかし、睡眠時間、こじらせてるなぁ。
すっかりこの時間帯に起きていることが定着しているw
nice!(0) 

買う→整理する [買う(本・CD・雑貨 他)]

★ポストカード類は
例えば昨日美術展で購入したポストカード
IMG_9704.jpg
ポストカードは、無印のフォト・ハガキホルダー(2段2L対応 56ポケット 両面タイプ)に入れて整理。
もう何冊あるかなぁってくらいある。
いつでも、何年経っても同じホルダーが売っているのはありがたい。

★CDを購入すると
まずは全ての曲をパソコンに落とす。
IMG_9751.jpg
私のノートパソコンにはCDドライブが付いてないので外付ドライブを接続。
さらにこのノートパソコンはUSB接続が出来ないので、間にポートをはさまないといけないのが少々面倒。

今やデータのみとかストリーミングとかが中心で、もうすでにCDとかDVDとかブルーレイの時代ではないのかもしれないけれど、
レコードとかカセットテープとかビデオテープ(VHS)を身近に感じて育った世代なので、やはり形あるものに安心感を覚えてしまう。
まだまだCDやDVDは現役で頑張って欲しい。

とは言え、パソコンに落としたら、それを通して聴くのだけど。

***
またしても丑三つ時の更新。
体内時計はいつ正常に戻るんでしょうねぇ。
nice!(0) 

気になる場所を巡る [観る(舞台・映画・絵画 他)]

昨日は、午後インフルエンザ予防接種からの三菱一号館美術館で行われている「イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜」展へ。

その間に、「銀座千年茶館」と言う名の中国茶の茶館に寄ってみました。

先日、久しぶりに家で中国茶を淹れてみたら、全然美味しくなくて。
超適当な淹れ方も悪かったし、何より茶葉が古かったかな?
と、中国茶葉の専門店を検索したところ見つけたお店。

通常は会員制の茶館で、一般人は入れないそうなのですが、
水~日の限られた時間内だけ一般人も入れるらしい。
そう言うの、ちょっと気になるよね~秘密めいててw

行ってみれば、拒絶するような扉、それを開けると一直線に伸びる階段。
こ、これはとっても入りにくい雰囲気。
しかし、思い切って階段を登っていきますと。

ほの暗いお店はカウンター6席。
奥に3人くらい座れるテーブル席1席。

異国に迷い込んだような雰囲気。
ここは日本なのでしょうか。
外とは別世界。

通されたカウンター席の前には茶芸に使う用具。
凍頂烏龍茶とカヌレを注文。(お茶菓子はこれしかない)
ここで台湾式に丁寧にお茶を淹れてくれるのを見る。

最後に茶海(日本酒で言えば徳利みたいな役目です)に注がれたい一煎目と、小さなカヌレ、聞珈杯のささったお猪口の様な小さい茶器が目の前に出されて、
聞珈杯で香りを嗅いだ後、茶海から茶器へ、自分でちょこちょことそそぎながら飲む。
IMG_9658.JPG
一煎目を飲みきると絶妙なタイミングで二煎目が提供される(どこで茶海が空になったのがわかるんだろう???)
「香りをどうぞ」と淹れ終わった小さな急須と一緒に。
急須の蓋を開けると、ふわっとお茶の良い香り。

小さなカヌレは外側がキャラメリゼされてカリッとしてたかなり固いもので、口に入れると洋酒の香りがふわっとして大人な感じの味。
あれ?カヌレってこんなに美味しいものだった?

ここはお喋りを楽しむ店ではないようです。
一人で静かにお茶を楽しむ場所。

お茶が美味しかったので「茶葉買えますか?」と聞いて購入。
飲み終わって外に出れば、そこは当然ながら日本。

少し、異国に旅をしたような体験ができました。
面白い雰囲気だったな。
IMG_9727.JPG
***
美術展は、モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガンetc.そうそうたる画家の絵を見ることができましたが、比較的小さな作品が多かったかな。
でもとても近くに見ることが出来て良い展示でした。
IMG_9696.jpg
何より途中に全部写真OKの一室があったのには「太っ腹!」と思いました。
「この作品だけ写真OK」とかじゃないんだ?
IMG_9683.jpg
こちらは年パスで観に行ったので、少し時間をおいてからまた観に行こうと思ってます。

絵も良いけれど、額縁にも興味が。
IMG_9689-1.jpg
これの選び方で、絵の印象もグッと違いますね。

***
家に帰って、お店で見た手順を真似て、急須全体にお湯をかけて温め、買ってきた茶葉でお茶を淹れると、
お。かなり美味しい。
が、お店で飲んだお茶の方が格段に美味しかった。
全然違う。
やはり淹れ方なんだなぁ。

また、行ってみよう。
nice!(0) 

予防接種 [考える(いろいろ)]

毎年受けているインフルエンザの予防接種ですが、
今年はワクチンの供給が間に合わない様子。(コロナの予防接種の煽り)
との、報道。

インフルエンザの予防接種は、接種してから効果が出るまでは2週間かかる&効果は5ヶ月間持続なので、いつもはもっと遅く受けるのですが、今年は予約が困難ということで早めに打てるうちに打っとこうかと、ほぼ毎年お世話になるクリニックに電話して予約。

こちら超穴場なので当日予約があっさり取れました。
少々形態の変わったクリニックで、がん患者さんが緩和ケアを受けるためのクリニックなのです(普通の内科もあるのですが)
金額は3800円。だいたい都内の平均値かな。

これから行ってきます!
冬にはまたコロナの予防接種があるかもしれない(3回目)ので、ま。今なら良いでしょう。

***
同僚は「私は今まで(インフルエンザに)かかったことがないし、かかるような気がしない。」と、言うのですが、
そう言っててかかった人にこれまで片手の数以上会ったことがあるので、
「予防接種するに越したことないよ。」とは言ってあります。

ま。任意ですけれどね。
予防接種してもかかるときはかかるし。
nice!(0) 

プチ改善 [考える(いろいろ)]

中途覚醒は不眠症なのか、睡眠障害なのか。

でも、前よりは長い時間眠れている気がする。
とはいえ、またしてもこんな時間に起きておりますが(丑三つ時)

このまま頑張って寝るか、
起きてるか、それが問題だ。

とりあえず、眠くなるまで起きてよう。

それにしても、ちょっと肌寒い季節となりましたなぁ。
nice!(0) 

キュン!(死語) [気になる(興味・関心・ツボ)]

日が短くなってきました。
5時過ぎ。外はもう暗いです。

仕事帰りの電車の中、友達からのLINEに気がつく。
「とーちさんの好きそうなものが売ってた...」

その画像に、ズキュン!
わ。それほんとに、ドストレート!

「それどこの催事?」
「日暮里駅、北改札内。」
とURLを貼ってくれるが、この催事 「HOW HOUSE PICK UP CREATORS 」、
何と今日まで!

え!今日までなの!?

電車はちょうど地下鉄四ツ谷駅手前に差し掛かる頃。四ツ谷で途中下車してJRに乗り換えて行ってみましたよ〜(決断早っ!)

場所がわからずちょっとウロウロして
見つけたー!

小指の爪ほどの大きさのガラス細工たち。
小さい。可愛い。
好きなものを選んで、10分ほどで加工もしてくれる(ピアスとかネックレスとか)
可愛すぎて鼻血でそう(テンション高すぎだろう)

鳥モチーフ...好きっ!(友は私のツボをよく知っておるのう。)

このガラス細工を作った作家さんが作品を説明し、自ら販売。大らかで朗らかで何だか可愛い雰囲気だなぁ
作品に人柄って出るよねぇ。

しかし、このサイズを作るってほんと『手先が器用選手権』レベルだなぁ。
どれだけ細い芯棒使ってるんだろう。この硬質な感じ、ソーダガラスかなぁ(ガラスは趣味で習ってるので作り方も気になるところ)

本当に色々な種類があるのですが、
大好きな種である白文鳥の可愛い子をまず選び、白文鳥と来たら桜文鳥でしょ!(自分の中の決めつけ)と、サイズの合う桜文鳥を選び出し(クチバシの色もピンク〜赤まである。お。桜文鳥だけでなくシナモン文鳥までいる。すごいなこの展開)

この2羽をカゴに入れ(仮設置)、さらにパーツを選択(キーホルダーにするか革紐にするか、簪にも出来る)、革紐にしてもらうと、それもさらに色を選べました。

決定〜!
お会計を済ませて、駅構内のお店を見て加工の時間10分くらいを潰し、
品物を受け取りました。

文鳥、可愛い〜!
IMG_9629.jpg
キュン!
nice!(0) 

お初 [気になる(興味・関心・ツボ)]

関東ではあまり見かけない野菜。
ハヤトウリなるものを購入。
あまりに綺麗な黄緑一色で、なんだか現実感がなくて作り物みたい。

ぬか漬けになるかな?と思って買ってきたけれど、
浅漬けの方が合いそうな気もする。

生だけでなく、
ウリの仲間ならば、
煮ても焼いても良さそうだけど

皮は剥くのか、剥かないのか?
生より火を入れた方が美味しくなるのか。

未知の野菜に興味津々。
IMG_9593.JPG

***
余談:
昨日は一日中 雨で、今日は晴れたけれど かなり気温が下がって。
空が洗われたのかな。そしてキリッとした空気。

銀色に輝く月、
今日は十三夜。
nice!(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。