SSブログ

天然記念物 [撮る(カメラ)]

今日は、あまり使ってない信託銀行の通帳の記帳をしようと、その支店が駅前にある隣の市に行ったらなんと支店が昨年統廃合されたらしく無くなっておりました。
あら。
しかも、統合先がうちの市にある支店。
えっ。
市をまたぐどころか、統合先はJRに乗って3つも先の駅。全く利便性考えてないねぇ(汗)
ただ、統廃合といえども「場所は一つにしたが、支店機能は二つ」みたいな感じらしい。

せっかく来たし、今ちょうど良いかな?と、そこから数分ほど歩いたところにある神社の大銀杏の黄葉を見に行きました。
樹齢が1200年とも言われている「千本公孫樹(せんぼんいちょう)」。天然記念物です。
IMG_2045.jpg
落雷によって地上6メートルのところで折れた主幹の周りを囲む様に多数の枝が根元から立ち上がっていてまるでたくさんの木をぎゅっと一つにまとめた様な幹です。
その神社の御神木。少しまだ緑の部分もありましたが美しい色に黄葉していました。
IMG_1978.jpgIMG_1990.jpg
IMG_2003.jpgIMG_2008.jpg
おみくじを引けば末吉。微妙なので結んできました。

この神社の近くに禁足地である八幡の藪知らず(不知八幡森)があります。
一度入ったら出られないという伝承がある場所です(かつて水戸黄門も入って迷ったそうで)。
現在は国道14号線に面した竹の生えた一角となってまして、国道に面してとても小さな社があり、その御朱印を、こちらの千本公孫樹のある神社で受けることができます。
藪知らずは小さな一角ですし、明るい場所にあるので怖さは感じませんけれど。不思議な存在感と空気感がありますね。

ここまで来たら、あそこも行くか。
と、行ったのは駅を挟んで反対側にある駐車場。
ここに「だし道楽」というダシの自動販売機があるのです。
このダシの自動販売機、あちこちの、いずれも駐車場内にあるのです。リピートを重ね、これで4本目。
あごだし(焼きアゴが丸ごと1本入ってる)、宗田節の2種だったのに、違う種類が増えてました。それは昆布だし。
しかし、この自動販売機、お札は1000円札のみ。
あー。崩してこないと。
IMG_2055.jpg
最近キャッシュレス決済ばかりなので、いざとなると小銭や千円札がお財布に入ってないことがあります。その分お財布がスリム化されて良い面もあるのですが...。
すぐ近くにタリーズを見つけたので、コーヒーでも飲んでお札を崩すかと思ったのに
いつもの癖でキャッシュレス決済してしまった。

なんのために入ったのか。
自分で呆れてしまう。

はー。 (o_ _)o

仕方がないので、本屋さんで雑誌と本を買って、今度こそお札を崩し、ダシ購入。
ダン!ゴロン!と出てきたペットボトル入りのダシはよく冷えておりました(爆)

***
余談:お金を崩すために買った雑誌。
もう付録に惑わされないと誓ったはずなのに、付録に惹かれてしまい購入。
だって付録が「uka監修の電動毛穴クリーナー」ときた!
付録もそこまできたかという感じですね。
IMG_2062.jpg
早速、単3電池を1本セットし、お風呂上がりに(毛穴も開いているだろうしと)使用。
吸引力がありとてもよくできているのですが、スイッチが固すぎて難儀しました。
ON!ムギギ...。OFF! ウガガ...。
しばらく使ったらスムーズになりますかねぇ。
nice!(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。